24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳴門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

次に、中小企業等対象となるような給付金制度創設についてですが、本市では、事業収入が50%以上減少した事業者対象とした国の持続化給付金事業支援が届かない企業等支援するため、あらゆる業種を対象に、事業収入減少率が30%以上50%未満であることなどの条件を満たす事業者規模企業経営支援給付金事業を実施いたしました。 

鳴門市議会 2020-09-16 09月16日-03号

それから、経済的支援については、新型コロナウイルス感染症に関する各支援策に関して、多数の御相談をいただいておりますことから、6月議会において各支援策周知徹底申請内容の改善を求めておりましたが、それら緊急小口資金総合支援資金、そして国保や国民年金、介護、後期高齢者保険料の減免、猶予、さらに規模企業経営支援給付金地域活動推進補助金申請数と実施の状況について答弁を求めておきます。 

鳴門市議会 2020-06-01 06月10日-01号

まず、小規模企業経営支援給付金についてであります。新型コロナウイルス感染症影響により売上高が大きく減少しているものの、国の持続化給付金支給対象とならない規模企業に対して、事業の継続を下支え、再起の糧として事業全般に広く使える市独自の経営支援給付金を支給し、地元企業支援を図ります。具体的には、売上高が前年同月比30%以上50%未満減少した規模企業に対して一律10万円を給付します。 

鳴門市議会 2017-09-19 09月19日-02号

次に、鳴門企業立地奨励条例について、本年3月に改正を行い、工場等の新・増築などをする際に規模企業でも活用できるよう条件を緩和し、優遇措置につきましても新規地元雇用者に対する雇用奨励金を新たに追加するなどの拡大を行いました。今後につきましても、継続的に企業を訪問し、より深い信頼関係を構築するとともに、企業経営者の生の声を参考に施策充実を図ってまいります。 

小松島市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会議(第2日目) 本文

では,中小企業の数はといいますと,徳島県全体の99%以上が中小企業で,また従業員の数が20人以下の規模企業は,本市では全体の約90%を占めておる状況であります。このことから,いかに地域経済中小企業が支えているのかがわかるところであります。  しかし現在,中小企業は大変厳しいです。

徳島市議会 2016-03-09 平成28年第 1回定例会-03月09日-04号

イオンの出店をチャンスにしたいとのことですが、チャンスとして生かすと言うならば、中小企業振興基本条例第4条の市の責務に基づき、この機においてこそ、市内小売業など規模企業の実態を把握し、影響対策振興施策について、改めて総合的に策定、充実を図る必要があるのではないでしょうか。  また、小売業の落ち込みについて、ビジョンにおいても賃金水準の低下、消費低迷との分析がありました。

徳島市議会 2009-06-08 平成21年第 2回定例会-06月08日-07号

第1点目の中小企業への金融対策についてでございますが、現在、本市制度融資につきましては3種類ございまして、中小企業設備近代化に必要な資金及び経営安定化を図る中小企業振興資金小規模企業事業資金及び開業資金支援する小規模企業小口資金中小企業経営社会環境変動等による経営の不安定を改善するための経済変動対策特別資金がございます。

徳島市議会 2002-12-09 平成14年第 4回定例会-12月09日-17号

説明会では、徳島県の廃棄物対策課から、「焼却炉平成14年対策について」という説明をしていただきましたし、資金対策としては、小規模企業等設備貸与制度説明について、財団法人とくしま産業振興機構から説明をいただいております。さらに、焼却炉専門家からは、平成14年度ダイオキシン対策についてお話もいただいております。

徳島市議会 2001-09-11 平成13年第 3回定例会-09月11日-13号

このような中で、本市といたしましては、国・県の支援が及びにくいような規模企業に焦点を当てた事業といたしまして、小規模企業開業資金融資制度や、女性経営者が多いといった特徴をとらえて、女性起業家創出支援事業として、AWAおんなあきんど塾事業女性起業家育成資金融資制度等を実施しているところでもあります。

  • 1
  • 2